-
【メディカルゴルフ研究所の活動内容】
僕は理学療法士として 急性期病院、訪問看護リハビリステーションで 勤務するかたわら ゴルフのインストラクターの仕事もしています。 15年以上積み重ねてきた 理学療法士としてのスキルを活かし 僕自身も大好きな ゴルフに関わる仕事ができたらと考え ... -
ゴルフ/『ドライバーの飛距離が出ない』とお悩みの方のスイング解析
【お悩み】 『ドライバーの飛距離が出ない』 【スイングの問題点】 ①アドレスで背中が丸くなってしまう ②アウトサイドインのスイング軌道 ③両肩関節が固い 【スイング動画】 https://youtu.be/hddnwXht8A0 【スイング解析結果】 【アドレス】 全体的には力... -
ドライバーの飛距離が簡単に伸びる方法~ポイントはL軌道とV軌道~
【同じ練習では飛距離はどんどん落ちていく】 ゴルフは練習を重ねれば 徐々に上達して 飛距離や方向性は どんどん 安定していく そう思っていました。 ▼ゴルフに上達に必要な練習量は? https://www.geto8.com/golf-training-0/ 確かに練習量は 重要なポイ... -
【ゴルフスイング】しやすくなるストレッチ まとめ
【ストレッチでゴルフは変わる!!】 理想的なゴルフスイングを行うには ある程度の身体の柔軟性が必要となります。 特に【肩関節】【手関節】【股関節】の柔軟性が重要になります。 そこで今回は ゴルフスイングがしやすくなるストレッチをいくつかご紹介し... -
シャフトを使う・感じる【高弾道養成ゴルフスイング練習器具】
【突っ込みを抑制・高弾道育成】 ゴルフの練習の際は しっかり打てるのにラウンドになると ついつい突っ込んで トップやダフリなどの ミスショットが出てしまったり 弾道が低くなってしまったり 飛距離にも影響が出てしまいます。 そこで今回は 突っ込み... -
夏の暑い日のゴルフでも安心【熱中症対策ウォッチカナリア】
【気づいた時にはもう遅い熱中症】 夏の日差しが強い日の ゴルフでは ジリジリと太陽が照り付けて 知らぬ間に体温が上昇して 気づいたときには意識消失!! といった 熱中症を発症する方は 年々増えてきています。 特に 屋外で何時間も 活動するゴルフは... -
ゴルフスイングの安定は30ヤード以内の振り子運動から
【振り子は一定つまりショットの安定】 振り子は重りが左右いずれかの位置にあるとき位置エネルギーを持つ。 重力により下に引かれると加速し運動エネルギーとなり、一番下で最高速になる。 反対側に揺れるとき減速しながら再度位置エネルギーとして蓄積さ... -
ゴルフ/今さら聞けない!!正しいアドレスの手順とは?
【アドレスとは】 ゴルフのスイングにおける最初の構えの姿勢のことをいいます。 セットアップポジションともいいます。 ”スイングの最初の構え” ということでその後のスイングに大きく影響していることは想像できると思います。 スイングが崩れないために... -
スイング中の右手の悪い動きを抑制してくれる【クロスグリップ】
【スイング中に右手が悪さをする】 ゴルフスイング中に 右手で押す出す動きが強すぎると ☑ダフリ ☑トップ ☑ひっかけ ☑チーピン などの ミスショットを生じやすくなります。 以前このような 右手の動きを 抑制する方法をご紹... -
あなたのゴルフが変わる『ウェア』その②
出典: https://www.irc-web.co.jp/corefit 【着るだけで変わるゴルフの『ウェア』】 過去の記事でPOSTURE2.0という『ウェア』をご紹介しました。 そこで説明したように 『ウェア』の効果は 『身体の柔軟性』 『筋の発揮力』 を着用してすぐに実感できます...