目次
ダフり・トップが減ればスコアは大きく変わる

ゴルフのラウンド中
いったい何回ダフり・トップの
ミスショットをしただろうか?
特にグリーン周りでのこのミスは
致命的となります。
そこで今回は
スコアアップの邪魔をしている
ダフり・トップを
最も簡単に改善する方法をご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
ダフり・トップ改善する簡単な方法
この動画の中で
堀川未来夢プロが解説していますが
かなりシンプルな改善方法になります。
その方法は
ボールを見る位置を変えるだけになります。

ボールを見る位置を変えるとは
具体的に
ダフりを減らしたい場合は
ボールの左側を見るようにして
トップを減らしたい場合は
ボールの右側を見るようにします。

この方法で改善する理由としては
ダフりの場合
ボールの手前にクラブが落ちてしまう
ミスショットなのでボールの左(前)を
見ながらスイングすることで無意識に最下点が
左(前)に移動してダフりが修正するということになります。
トップの場合はその逆です。
しかし
動画の中でも解説されていますが
これはあくまで
微調整に使う方法なので
ダフり・トップの程度が重症な方は
以下のような方法で修正することがお勧めです(^^)/
▼ダフり・トップをしっかり改善する方法
あわせて読みたい

ゴルフ練習場で使用するとミス(ダフり・トップ)が激減する【ゴルフスイング練習器具】
【ただ練習するだけでは上手くなれない】 ゴルフ練習場で コツコツ練習を重ねるが なかなか思うようにスコアが伸びない という方は多いと思います。 ただ練習を...
コメント