今回、『西東京ゴルフ倶楽部』をご一緒にラウンドさせて頂いた方のスイング解析を行いました。
お悩み
☑ スライスボールが多い
スイングの問題点
☑ インパクト~フォロースルーにかけて右足から左足への体重移動ができていない
スイング解析結果
ここから詳しくスイングの解説をしていきますね(^^)/
アドレス
①-A:
骨盤の前傾(前に倒れる)角度、膝の角度など特に問題はありません。
①-B:
スタンス幅、手の位置などは問題ありませんが、グリップが『フックグリップ』になっています。おそらくスライスボールを予防するために代償として『フックグリップ』になったのではないかと思われます。
バックスイング~トップ
②-A:
バックスイングでは手が赤線(シャフトプレーン)を通過しており
インサイドからのバックスイングになっている印象です。
通常は黄線(スイングプレーン)を手が通過するアウトサイドからのバックスイングが理想的です。
②-B、C:
トップの手の位置は特に問題ないと思います。
インパクト~フォロースルー
③-A:
インパクトではクラブシャフトが赤線(シャフトプレーン)と黄線(スイングプレーン)の間を通過しており理想的と言えます。
③-B、C:
しかし、左足が地面から離れてしまっており右足に体重が残ってしまっています。
それに伴って頭の位置が中心よりも右足寄りになっています。
これはおそらくインパクト時の腰の回転を意識し過ぎていることが原因の可能性があります。
③-D:
素振りの際は左足は地面から離れておらず、体重移動が上手くできていたため
実際のショットの時のみに生じているようです。
動画でスイング解説
スライスボールが出る理由
今回のポイントはインパクト時に左足が地面から離れてしまうこと!!
これがまさに『スライスボール』が出やすい原因になっています。
通常はスイング軌道は半円を描き
その中心でインパクトを向かえるとボールはまっすぐ飛びます。
しかし、今回のように右足に体重が残ってしまうと身体の回転軸が右足側にズレてしまうため
インパクトのポイントが左足寄りにズレてしまいます。
それによってカット軌道でインパクトを向かえるために
スライスボールが出ていると予想されます。
ですので
いかに素振りの際のスイングを維持できるかが重要になります。
改善策としては
左足を固定してスイングする練習がオススメです。
▼オススメ練習方法
上記を参考に修正して頂ければと思います(^^)/
当サイトでは
今回のような動画によるスイング解析を
どなたでも無料で行っていますので
ご自身のスイングが気になる方はいつでもお気軽にご相談ください(^^)/
関連記事
コメント