突然ミスショットが増える理由
皆さんは
ゴルフの練習中やラウンド中に
突然『ミスショット』が増えて
修正しようにもどうしようもなくなってしまったという
ご経験はないでしょうか?
今回は
突然の『ミスショット』が出る理由を
☑練習中の場合
☑ラウンド中の場合
に分けて解説しておこうと思います(^^)/
スポンサーリンク
練習中の場合のミスショット
練習中の場合の突然の『ミスショット』で多いのが
練習の後半で『ダフリ』『トップ』『スライス』などが
急に増える場合です。
ここでポイントなのが練習の後半ということです。
ゴルフ練習場で打ち放題などの練習を行うと
特にやりがちなのが
『調子が悪いクラブを納得がいくまで打つ』
という行為です。
これはついついやりがちなんですが
同じクラブばかり練習していると
そのクラブのショットに身体が慣れ過ぎてしまい
別のクラブへ変更した際に
急に『ミスショット』が増えます。
というのも
ゴルフクラブはすべて重さも長さも違います。
基本的には調子が悪くても
それぞれのクラブをできるだけ均等に練習しましょう。
ここで
特に注意したいのが
『アイアン』と『ウッド』のショットの違いです。
これは過去の記事で解説しましたので
そちらをご覧ください(^^)/
▼『アイアン』と『ウッド』のショットの違い
また
練習中のミスショットを修正するには
以下の練習方法がお勧めです。
▼右手打ちの練習
ラウンド中の場合のミスショット
ラウンド中の突然の『ミスショット』で多いのが
『ライ(地面の状態)』の変化です。
ゴルフ練習場では同じクラブを何度もショットすると
『ミスショット』が増えるように
ラウンドでは同じライが続くと
そのようにショットが固定されてしまします。
例えば
上りの斜面でのショットが何回か続いたあと
下りの斜面でのショットでは『トップ』しやすかったりします。
これは通常
上りの斜面ではアッパーブロー気味にショットするのに対して
下りの斜面ではダウンブロー気味にショットをします。
このように
ゴルフはライによって多少スイングを変化させる必要があるのですが
学習過程で同じ動作を繰り返すと変化に対応できなくなります。
そこで
ライによって
ショットの方法や注意点を覚えておけば
その都度意識して対処することが可能になります。
それぞれのライに合ったショット方法を
以下に載せておきますので
参考にして頂ければと思います。
▼上りの斜面でのショット方法
▼下りの斜面のショット方法
▼つま先上がり、下がりのショット方法
まとめ
最後にまとめると
突然の『ミスショット』には
☑練習中の場合
☑ラウンド中の場合
に分けられ
練習中の場合は
同じクラブで多くショットしていると
そのクラブのスイングが固定されてしまい
他のクラブでミスショットが増えます。
ラウンド中の場合は
同じライで何度もショットした後に
そのライのショットにスイングが固定されてしまい
他のライでミスショットが増えます。
このようにゴルフは1打1打状況に応じてスイングを
変えなければならないスポーツです。
変化に対応できる多くのバリエーションを持つプレイヤーが
結果を出すことができます。
皆さんの今後の練習やラウンドに生かして頂ければ幸いです(^^)/
関連記事
コメント