ゴルフ/身長が高いと『不利』になる3つの理由

目次

身長が高いと『不利』になる3つの理由

タイトルの通り

ゴルフでは身長が高いと『不利』が生じます。

①ミスショットが増える

②腰痛を引き起こしやすくなる

③クラブ調整にお金がかかる

特に身長170cm以上の方はこの3つの『不利』

影響を受ける可能性があります。

今回はこの3つの『不利』について

それぞれもう少し詳しく解説いたします。

 

 
スポンサーリンク

①ミスショットが増える

身長が高いとミスショットが増えやすくなります。

その主な原因は

ゴルフクラブの長さが短く

アドレス時の前傾角度が大きくなってしまうことにあります。

そもそもゴルフクラブは

お店では同じ長さのものが販売されています。

なので

当然使用者の身長が高ければ高いほど

アドレス時に前傾角度を大きくする必要があります。

例えば

私の場合、身長178cmなのですが

アドレス時に以下のような前傾姿勢となります。

地面に対して垂直な線

股関節と外耳口(耳の穴)を結んだ線

できた角度が37度となっています。

通常はこの角度が29度になると理想的な前傾角度と言えます。

前傾角度の計測できるスマホアプリは

過去の記事をご覧ください。

▼スマホでスイング分析

あわせて読みたい
ゴルフスイング解析アプリのご紹介【あなたもスマホ一つでスイング解析できる!?】 【ゴルフスイング解析アプリのご紹介】 ゴルフのスイング解析を行うアプリはいくつかある中で 『使いやすさ』 『機能性の高さ』 をかね備えていて かつ『無料』のアプリ...

このように

アドレス時の前傾姿勢が過剰になてしまうと

スイング中の上半身の位置が一定せず

身体の上下の浮き沈みが出やすくなります。

それによって

ダフリやトップなどのミスショットが生じやすくなります。

改善策は身体の上下の動きを減らす

『レベルスイング』を身につけることになります。

▼『レベルスイング』習得方法

あわせて読みたい
ゴルフ/安定感抜群の『レベルスイング』って何? 【安定感抜群の『レベルスイング』って何?】 『レベルスイング』とは 身体が地面と水平な位置を保ちながら行うスイングのことをいいます。 つまり 身体の浮き沈みのな...

②腰痛を引き起こしやすくなる

これも

スイング時の身体の前傾姿勢が

過剰となることが要因となります。

前傾姿勢が過剰となった状態でスイングし続けると

☑腰椎椎間板ヘルニア

☑椎弓骨折

このようなケガに繋がってしまう可能性があります。

詳しい解説は以下の記事をご覧ください。

▼『腰痛』を引き起こすスイング

 

あわせて読みたい
ゴルフで『腰痛』を引き起こす理由とは? 【ゴルフで『腰が痛い』理由】 ゴルフの傷害で最も多いのが『腰痛』です。 ゴルフの練習やラウンド後に 『腰に違和感』を感じたり 『腰の痛みが増してきている』 という...

③クラブ調整にお金がかかる

先程も説明しましたが

ゴルフでは

身長の高い方が『不利』になる根源は

クラブが短いことです。

身長に合わせてクラブを多く用意するのは

お店側も難しいでしょう。

そうなると

クラブの長さを

ご自分に合った長さに調整する必要があります。

ほとんどのゴルフショップで

オーダーメイドで適度な長さのクラブを調整することは可能ですが

数万円という費用を覚悟しなければなりません。

しかし

私も身長178cmですが長さ調整は行っていません。

その代わりに

ゴルフクラブの『ライ角』という部分を

大きくするすることで多少前傾角度は緩和されます。

気休め程度ですが

角度を変えるとミスショットは明らかに減りました。

▼ライ角

あわせて読みたい
ゴルフ/ライ角って何だろう? 【ライ角って何だろう?】 『ライ角』とは 地面とシャフトの中心線で成す角度になります。 クラブセッティングなどで 『ライ角』を気にするということは とても重要にな...

プロゴルファーの中では

アニカソレンスタム選手は

ほとんどのクラブの長さを伸ばしています。

そのため

私が知る限り

最も前傾角度が抑えられたスイングをする選手だと思います。

▼アニカソレンスタム選手のスイング

最後に少しまとめると

身長が170cm以上だとゴルフでは

①ミスショットが増える

②腰痛を引き起こしやすくなる

③クラブ調整にお金がかかる

といった3つの『不利』が生じる。

解決策は

☑クラブの長さを伸ばす

☑クラブのライ角を大きくする

☑レベルスイングの練習をする

ということになります。

参考にして頂ければと思います(^^)/

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次