目次
アプローチではまず浮かす/転がす技術を
アプローチはゴルフのスコアアップに大きく関係します。
グリーン周りでワンパット圏内に寄せる技術があれば
どれだけ強気にプレイできるでしょうか?
今回はその第一歩として
アプローチを浮かす&転がす方法を解説します(^^)/
スポンサーリンク
どんな時に浮かす/転がす?
アプローチでボールを浮かせることを【ロブ】と言ったりしますが
【ロブ】を使う場面は写真のように
グリーンが高い位置にある砲台グリーンなどで使われる技術になります。
▼砲台グリーンとは?
あわせて読みたい

『砲台グリーン』と『2,3段グリーン』の共通の対策とは!?
【確実にスコアを落とすグリーン】 ゴルフのコースでは 皆さんがスコアを落とす仕掛けがいくつもありますが その中でも ①『砲台(ほうだい)グリーン』 ②『2,3段グリー...
アプローチでボールを転がすことを【ラン】や【ピッチ&ラン】と言ったりします。
主に【ラン】や【ピッチ&ラン】は
比較的フラットなグリーン周りで
30ヤード以内のアプローチとして使われることが多いです。
アプローチで浮かす&転がす方法
浮かす【ロブ】ショットは
バックスイング(テイクバック)でアウトサイドの方向に
クラブヘッドを動かします。
これだけでボールは浮きやすくなります。
次に
転がす【ラン】ショットは
バックスイング(テイクバック)でインサイドの方向に
クラブヘッドを動かします。
これでけでボールは転がりやすくなります。
とてもシンプルな方法ですが
まずは練習場や室内練習で
アプローチを行う際にためしてみていただければと思います(^^)/
関連記事
コメント