looks-fun– Author –
-
ゴルフのマナーを学ぶ本
【マナーは相手を気づかうこと】 ゴルフをする上で マナーを知ることが必要となります。 ゴルフのマナーを覚えておくと 日常的にも相手への気づかいが得意になります。 ゴルフをすることで 人間関係が得意になりますが ▼ゴルフで人間関係が得意になる http... -
光るLEDヘッドでスイング軌道が見える【ダイヤゴルフスイング練習器具】
【スイング軌道が見えないと正しい素振りはできない】 https://youtu.be/cLiKlqKSExA 過去に室内でできる 素振りの練習器具をご紹介しましたが このような練習には意味を持たせて行わないと 悪い癖がついてしまうだけになってしまいます。 ▼素振り練習を無... -
プロがバンカーは簡単だ!と言う2つの理由
【バンカーの苦手意識をなくす】 バンカーの苦手意識 それはたった数回ミスが重なっただけでも 強くなってしまうものです。 そもそもバンカーだけを 練習する機会は少なく アドレスした際にいいイメージを持ちにくく なってしまいます。 そこで今回は そん... -
歩きやすい疲れにくい【ニューバランスゴルフシューズ】
【ゴルフラウンド後の足の疲れ】 ゴルフのラウンドでは 自動で動くカートだと 進むのが遅いので 歩く場面が多くなったり 進行が遅れると プレイファーストを 心がけて 走ったりすることもあります。 しかし ゴルフシューズは 通常スイング中の 足元の安... -
アプローチでピタッと止めるスピンをかける2つの条件
【アプローチでスピンをかけたい】 グリーン周りのアプローチでは スピンをかけられれば もう少しピン側に強気に攻められるのに! そう感じる場面ってありますよね。 特に砲台グリーンでは 何度もグリーンからボールが落ちて スコアを大きく落としかねま... -
自宅でゴルフができるシュミレーションゴルフって?
【SKY TRAKって?】 スコアアップのための個人練習用、フィッティングやレッスンでの商業用、また実際のコースをラウンド出来るシミュレーションゴルフ用としてなど、様々なゴルフシーンでお役に立てるオールマイティなゴルフツールです。これまでのゴルフ... -
自分色のネームタグとゴルフマーカー
【ネームタグもマーカーも自分色】 引用元:Amazon.co.jp ゴルフバックを購入すると ネームタグが必要になります。 ネームタグには様々なものがありますが 見やすく分かりやすく さらに 様々なカラーバリエーションがあった方が 良いですよね。 そこで... -
無駄な重心移動を減らす【ジャイロスイング】
【上半身の動きでミスを減らす】 ゴルフで ミスショットしやすい原因の1つとして 左右の大きすぎる 重心移動によるスウェイ(スウェー)があります。 スウェイの改善方法は様々ですが ▼スウェイ改善方法 https://www.geto8.com/miss-shot-improvement/ ... -
ゴルフのトッププロの1日練習メニュー~上手さのカギはスイングではなく練習内容にあり~
【スイングではなく練習メニューに答えがある】 その年に活躍した トッププロのスイングは話題となり 新しいスイング理論の基盤となり また、多くのアマチュアゴルファーも そのスイングの特徴を真似ようとします。 しかし それだけでは 簡単に結果に繋が...