looks-fun– Author –
-
ゴルフスイング・スコアを安定させる【ガードナーゴルフベルト/腰ベルト】
【ゴルフスイング・スコアの安定は腰】 ゴルフスイングとスコアを 安定させるカギを 握るのは腰の安定になります。 ▼スイングを安定させるレベルスイング https://www.geto8.com/level-swing/ しかし 腰を安定させるために トレーニングを重ねても 成果が... -
グリップは握らない!?実は下から支えるだけでいい
【グリップは握らなくていい!?】 ゴルフのグリップは パフォーマンスに大きく影響を与えます。 ▼グリップによる方向性の変化 https://www.geto8.com/golf-grip/ しかし グリップを意識し過ぎると 手に力が入り過ぎて 力みの原因となり ●飛距離ダウン ●ミ... -
スウェーしなくなる【センター軸】の意識
【スウェーが原因のミスショット】 スウェーは スイング中の骨盤の過剰な 左右のシフト(移動)のことを示し ●ダフり ●トップ ●フック、チーピン ●スライス などの様々なミスショットの原因となります。 ▼スウェーによる弊害 https://www.geto8.com/golf-s... -
ゴルフラウンド直前に絶対やるべき5打縮まる【パター練習】~10歩と5歩の距離感合わせ~
【その日のスコアはパター練習次第】 皆さんは ゴルフラウンドの直前に パターの練習をすると思いますが どのようなことを意識して 練習しているでしょうか? ☑グリーンの速さ ☑芝の順目、逆目 ☑下り、上り傾斜の転がり具合 など限ら... -
【飛ばす&止まる】が更に進化した【BRIDGESTONE(ブリヂストン)ゴルフボール TOUR B XS】
【飛ばす&止まる贅沢なゴルフボール】 ゴルフを続けていると クラブやボールの性能に 頼りたくなる時期が誰しも訪れます。 最近のクラブや ゴルフボールはどんどん進化しており ラウンドでその性能を試してみたくなります。 しかし クラブは最新の... -
ゴルフ/『当たらない』を”自宅練習”だけで解決する2つの方法
https://twitter.com/Yoji1986kimura/status/1214867165481816064?s=20 『脳』は ゴルフクラブのような道具を 身体の一部として認識し、『自分の手』になりうる。 という論文になります。 ▼▼▼ »Somatosensory Cortex Efficiently Processes Touch Located ... -
ドライバーが上手くなるコツは【遠心力】を使うこと
【ドライバーが打てない人の特徴】 アイアンは打てるのに ドライバーが打てない (スライス、フックなど)人は 1打目が決まらず スコアも伸び悩んでしまいます。 ドライバーに自信がないと ロングホールで 控えめなクラブを 選択せざるを得ず飛距離を 楽... -
耳を温めると【迷走神経への刺激】で内臓全体が温まる【ゴルフ用のイヤーウォーマー】
【耳温めるのが効率がいい】 冬のゴルフは とにかく身体が冷えて 待ち時間が長くなると 寒さのあまり モチベーションも下がってしまいます。 皆さんも 様々な防寒対策を すると思いますが 防寒対策に力を入れすぎると 荷物が増えてしまい 忘れ物をしない... -
史上最強のグリップ力で手元一切ブレない【ゴルフグローブ】
【ミスショットはグローブが原因】 皆さんはクチャクチャで 穴あきのゴルフグローブを 使用していないでしょうか? このような グリップ力の弱い グローブを使用していると クラブが スイング中に緩んでブレてしまい ミスショットの原因となったり その...