ゴルフ豆知識– category –
-
ゴルフ/ダウンブローを習得できる【ダルマシューター】って?
【ダウンブローを習得する利点】 出典:ゴルフの学校 ゴルフ上達のカギの一つとして ダウンブローでボールを捉えるということがあります。 ダウンブローでボールを捉えると ボールにスピンがかかり高く上がることで グリーン上でピタッと止まるショットが... -
ゴルフで健康になるための運動負荷量の決め方
【ゴルフで健康になるには】 『ゴルフは健康なスポーツだ!!』 とよく耳にすると思います。 確かにゴルフをすることで健康になる要素はいくつかあります。 ▼ゴルフで健康になる要素 https://www.geto8.com/golf-health/ この記事で解説しているように ゴル... -
【固有受容器】を刺激するとゴルフスイングが安定する!?
【固有受容器って?】 引用元:PNF研究所 固有受容器(こゆうじゅようき)は 身体のいろんな場所にある感覚神経のセンサーのことを言います。 このセンサーのことを感覚受容器(かんかくじゅようき)と言いますが ここにある刺激が加わると 神経や筋肉の反... -
超リアルなゴルフシュミレーター【Phigolf 】
【自宅でゴルフ体験!!】 ゴルフのラウンドは とても楽しく気分爽快なのですが 天気の影響を受けてしまうというのが1つ問題です。 そこで今回は 天気の影響を受けず自宅でゴルフが体感できる ゴルフシュミレーターをご紹介します(^^)/ スポンサーリンク ... -
ゴルフグローブが破れる理由
【ゴルフグローブはどこが破れていますか?】 皆さんのゴルフグローブはどこが破れて(すり減って)いますか? ちなみに写真の5カ所が破れている場合は スイングの中で1つ問題があります。 その問題とは【力み】になります。 この【力み】があるとミスショ... -
ゴルフの【アドレス】の不良姿勢
【アドレスでスイングが決まる】 ゴルフのアドレス姿勢は ゴルフスイングのはじまりの部分なので ここでの問題がその後のスイングに大きく影響を与えます。 ▼スイングフェイズ https://www.geto8.com/golf-swing-phase/ そこで今回は アドレスの不良姿勢に... -
チーピンになる3つの理由
【チーピンはほぼOBになる】 チーピンは フック+ひっかけが同時に生じることで 強く左に曲がるミスショットのことを言います。 この場合 ボールにフック回転がかかっているため よく転がるのでOBになる確率がとても高いミスショットになります。 そこで 今... -
ゴルフ【左肘】曲がりを矯正する器具
【トップで左肘が曲がっていませんか?】 トップで左肘が曲がってしまうと ☑ダフリやすくなる ☑飛距離が落ちる » 逆に肘を伸ばすと飛距離が上がる といった不利益があります。 今回は トップでの【肘曲がり】を予防する矯正器具をご紹介しま... -
ゴルフ/シャローイングを一瞬で理解できる方法
【シャローイングが難しい理由】 シャローイングは クラブシャフトを極端に寝かせてダウンスイングを行うことをいいます。 ▼シャローイングの動き https://www.geto8.com/shallowing/ しかし ここまで解説してきたシャローイングの動きは あくまで客観的に...