ゴルフ豆知識– category –
-
バックスイングとダウンスイングのスイング軌道が違う理由
【バックスイングとダウンスイング何処が違う?】 ゴルフスイングの中で バックスイングとダウンスイングは 飛距離や方向性に影響を与えるとても重要なフェイズになります。 そしてこの2つの決定的な違いは ☑バックスイング:大きな円(大回り) ... -
アプローチでボールを浮かす/転がす方法
【アプローチではまず浮かす/転がす技術を】 アプローチはゴルフのスコアアップに大きく関係します。 グリーン周りでワンパット圏内に寄せる技術があれば どれだけ強気にプレイできるでしょうか? 今回はその第一歩として アプローチを浮かす&転がす方... -
ゴルフで許されるミスショットとは?
【どんなミスショットが多いですか?】 皆さんはどんなミスショットが多いですか? ☑ダフリ、トップ ☑スライス、プッシュスライス ☑チーピン、ひっかけ、フック ☑シャンク ミスショットにはいろいろあります。 今回はこのミス... -
ゴルフ/トップで【左肘が曲がる】原因は肩にある!!
【トップで左肘が曲がってしまうと】 ゴルフスイングのトップで 左肘が曲がってしまうと ☑手首のコックがほどけやすい ☑ダフリやすくなる ☑飛距離が落ちる などゴルフのスコアを落とす一つの要因となってしまいます。 そこで今回は ... -
ゴルフスイングでしっかり【腰を回す】方法
【スイング中に腰が回っていないと!?】 https://youtu.be/V4Wvzox3P_s 動画の中でのスイングの違いは分かるでしょうか? 答えは 左:腰の回転× 右:腰の回転〇 が大きな違いになっています。 ゴルフスイングにおいて ダウンスイングからインパクトまでに ... -
ゴルフスイング中に【腰の回転不足】となる原因は膝の動き
【スイング中の腰の回転不足による不利益】 https://youtu.be/snoUVQIiYc4 ▲腰の回転不足のスイング ゴルフスイング中に腰の回転不足が生じると ☑ダフリ、トップなどのミスショット ☑飛距離ダウン ☑左肩痛 などの原因となり 大きくス... -
【ゴルフ】スティンガーショットを習得する方法
【スティンガーショットって?】 https://youtu.be/pTagqB9vIDw スティンガーショット(Stinger shot)とは スプーン(3番ウッド)やロングアイアン(2~4番アイアン)で 低弾道の地を這うようなショットのことを言います。 スティンガーショットは風の影... -
ゴルフスイングで右手の動きを抑制する方法
【スイングの中での右手の動き】 ゴルフスイングの中で インパクトの瞬間にはほんの少しだけ 右手で押し込む動きが必要になります。 しかし スイング中はほとんどが左手の動きに依存しています。 ▼左手の動きの重要性 https://www.geto8.com/business-zone... -
【ゴルフ】フィニッシュでクラブをくるくる回す方法
【フィニッシュはカッコよく】 トッププロのスイングを見ていると カッコよさの一つとして フィニッシュが決まっていることがポイントとしてあげられます。 特にナイスショットのあとの クラブをくるくる回す動きはカッコよく憧れます。 そこで今回は フィ...