ゴルフ豆知識– category –
-
ゴルフ/パッティングの時に身体のどこを固定する?
【パッティングの時に身体のどこを固定する?】 ゴルフのスイングの理論は よくご存じの方が多いと思います。 しかし パッティングの際のフォームはよく分からないと よくご相談を頂きますので 今回はパッティングの際に 身体のどこを固定すればよいのか?... -
ゴルフクラブの『ウッド』は何故そう呼ぶ?
【『ウッド』の名称の由来】 皆さんはゴルフクラブの 『ウッド』の名称の由来をご存知でしょうか? 1W、2W、3W、4W、5W・・・ この辺りがよく使う『ウッド』だと思います。 現在、この『ウッド』のヘッド部分は チタンやステンレスなどの金属製の... -
『ゴルフリフティング』をマスターするコツ
【ゴルフリフティングのコツ】 今回は 以前からゴルフの技術面でアドバイスを頂いている 元杉並学院高校ゴルフ部主将の遠藤さんとの会話形式で 『ゴルフリフティングをマスターするコツ』 を解説していきたいと思います。 スポンサーリンク ... -
ゴルフは『歯を食いしばる』スポーツ!?
【ゴルフは『歯を食いしばる』スポーツ!?】 ゴルフは 様々なスポーツの中で 特に『歯を食いしばる』ことが分かっています。 例えばショットの際に 一瞬の強い力を発揮することは想像できます。 ゴルフの際の 『歯を食いしばる』ことの重要性は 以前ブログ... -
ゴルフの『初心者』がコースデビューまでに知っておきたい5つのこと
【ゴルフの『初心者』が準備することは?】 知り合いの誘いや接待のためなど ゴルフをはじめる理由は様々です。 しかし いきなりコースデビューとなると どんな準備をしたらいいの? と『不安な気持ち』になると思います。 そんな状況の時に最低限準備して... -
ゴルフによる『腰痛』を改善する腸腰筋のストレッチ
【ゴルフの傷害で最も多い『腰痛』】 以前、ゴルフの傷害についての論文を ご紹介いましたが ゴルフの傷害の中で『腰痛』に苦しめられる方は 最も多くいます。 ▼『ゴルフの傷害』 https://www.geto8.com/golf-injuries/ しかし その大半の方が 『放置』し... -
ゴルフは『有酸素運動』or『無酸素運動』のどっち?
【ゴルフは『有酸素運動』or『無酸素運動』のどっち?】 この問いに対して 結論を申し上げると ゴルフは『有酸素運動』『無酸素運動』の要素を両方含んでいます。 この辺りを説明する前に 『有酸素運動』と『無酸素運動』の違いを簡単に説明します。  ... -
ゴルフ/突然ミスショットが増える理由
【突然ミスショットが増える理由】 皆さんは ゴルフの練習中やラウンド中に 突然『ミスショット』が増えて 修正しようにもどうしようもなくなってしまったという ご経験はないでしょうか? 今回は 突然の『ミスショット』が出る理由を ☑練習中の場... -
ゴルフは『運動音痴』でも上手くなれるってホント!?
【ゴルフは運動音痴でも上手くなれるってホント!?】 https://twitter.com/Yoji1986kimura/status/1231010354760572928?s=20 今まで運動神経の良さ つまり スポーツなどが上手くできるかどうかは 遺伝的要因が大きいのではないか? というイメージが根付い...