ゴルフ豆知識– category –
-
ドライバーショットがまっすぐ飛ぶフェース面の使い方~ボールの位置で大きく変わる~
【ドライバーショットをド真っすぐに】 アイアンやウェッジは まずまず 安定しているのだけれど ドライバーショットの方向性が 安定しない といった方は 多くいらっしゃると思います。 そのような場合に ドライバーの練習頻度を 増やしすぎてしまうと 力... -
ピッチングウェッジ(PW)でランニングアプローチが使える理由
【グリーン周りのミスを最小限に抑える】 グリーン周りでは 優しいライ(地面の状態) だったとしても ウェッジの扱いを間違えてしまうと トップやダフりなどの ミスを生じて バンカーに入ってしまったり 大きな損失を 抱えてしまう可能性があります。 ... -
ゴルフのシャンク地獄(シャンクオブヘル)から抜け出す方法
シャンクは クラブのボーゼル(ネック)に ボールが当たってしまい 極端に右方向へ 打ち出してしまう ミスショットのことをいいます。 ▼間違えやすいシャンクとシャンク擬き https://www.geto8.com/golf-swing-point/ しかし このシャンクが出だすと その... -
ゴルフスイング中に手首使うとスライスが改善する説
【手首って使わない方がいいのでは?】 ゴルフスイングにおいて 最近は 手首を使わず固定して シャット(フェースを閉じたまま)に 身体を回して ショットするという理論が メジャーとなってきました。 このようなスイングの お手本は ダスティン・ジョ... -
ラフにくわれず綺麗にショットできるクラブ選択
【ラフにくわれて1打損失】 ゴルフでラフにくわれると 1打損失するだけではなく ラフからラフへ さらにライの悪い状況に陥ると そのホールは絶望的となります。 そこで今回は ラフにくわれない クラブ選択方法をご紹介します(^^)/ スポンサーリンク... -
ヘッドスピードを上げるにはヘッドではなく身体の中心に意識を向ける
【気持ちよく飛ばしたい】 ドライバーショットでバシーン!! と飛距離が出ると 気分よく2打目を打つことが出来ます。 このいい流れのきっかけを つくるためには 飛距離を出すことはとても重要です。 しかし 飛ばすための いろんな理論を詰め込み過... -
スライスと右プッシュを直すアドレスの立ち位置
【スライスと右プッシュに苦しんでいる】 ゴルフのティーショットの際に スライスや右プッシュに 悩む方は多くいらっしゃいます。 スライスと右プッシュを 直す方法は様々ありますが ▼スイングでスライス改善する方法 https://www.geto8.com/sliced-ball... -
クラブをシャローに落とすのに腕の動き不要説
【クラブを落とすとインパクトでしっかり振りきれる】 ダウンスイングで クラブシャフトを倒して 下に落とす動き(シャローイング)を行うことで インパクトで ●クラブがしっかり抜ける(振りきれる) ●インサイドからの軌道でボールを捉えスライスを抑制 ... -
変則的だが理にかなった究極のパッティング方法
【通常のパッティングの方が難しい】 通常のパッティングは ボールを上から見下ろして 両手を使ってパッティングします。 しかし 実はその方法には 不利な条件が2つあります。 1つ目は上からボールを見ると カップを見ながら パッティングを行えない...