ゴルフ豆知識– category –
-
ゴルフスイングのインパクトで膝を伸ばす?伸ばさない?それぞれの利点
【ゴルフスイングでの膝の動きの正解】 ゴルフスイングの インパクト(ボールを捉える瞬間) での膝の動き 伸ばす?伸ばさない? 皆さんもYouTubeなどで 様々な理論を見て 正解が分からなくなって いるかもしれません。 正解といっても プレイヤーによっ... -
科学的にも証明されているポジティブな気持ちでゴルフで結果を出す!!
【ポジティブにゴルフで結果を出す】 ゴルフで スコアアップするためには ただ単にポジティブで楽観的な 気持ちでラウンドするだけでは 重要な局面で 見落としが出てしまうという ネガティブな 気持ちが湧いたりもします。 しかし ポジティブな気持ちで ... -
ドライバーを【まっすぐ飛ばす】3つのコツ
【1打目にかける】 トッププロでも まっすぐ飛ばすことが難しい ドライバーショットですが 一つのコツを掴むと ドライバーショットが安定する きっかけになります。 そこで今回は 皆さんの ドライバーショットを まっすぐ飛ばすための 3つのコツを ご紹... -
ゴルフが上手い人の【フォロースルーの特徴】
【フォロースルーはスイングの重要ポイント】 ゴルフスイングにおける フォロースルーは ボールを捉える瞬間の インパクト以降の フェイズになるので パフォーマンスを改善するのに あまり関係がなさそうです。 しかし フォロースルーでの 身体の動きは ... -
ゴルフが上手い人のインパクトの特徴
【ゴルフ上級者の共通点】 ゴルフで100切りをして 90台のスコアで まわるプレイヤーは ミスがまだまだ多いといえます。 しかし 70台のスコアを 叩き出せる プレイヤーは ミスが少ないだけでなく リカバリーや戦略など 様々な点で 優位にラウンドし... -
フェースの“芯”以外を使う技術
【時にはフェースの“芯”を外したっていい】 ゴルフの練習中に 皆さんが意識すること それは クラブフェースの“芯”に当てること が一つあると思います。 しかし それだけを意識していては ミスのカバーはできません。 つまり 大切なのは いかにミスを最小限... -
トップの高さが低くても飛ぶ理由
【トップの高さがオーバーになると・・・】 ゴルフスイングの中で トップオブバックスイング つまり トップの高さを 気にしたことはありますか? 実はこのトップは ダウンスイング(ボールに向かう)の始まり なので ここに問題があると ミスショットの原... -
石川遼選手のクラブセッティング
【石川遼選手のクラブセッティング】 https://youtu.be/fiVJFuLk0n4 石川遼選手の クラブセッティングは 毎年注目されます。 2021年のクラブセッティングも 気になるところですが 動画の中で紹介されている 2021年のクラブセッティングより 更に変更が加わ... -
ウェッジを使ったボールの拾い上げ方
【ウェッジでかっこよくボールを拾い上げたい】 地面に置いたゴルフボールを 拾い上げる動作は なんとも言えない カッコよさがありますよね♪ 以前、パターを使った ボールの拾い上げ方は解説しましたが ▼パターでボールを拾う方法 https://www.geto8.com/p...