初心者向け– category –
-
ゴルフ練習を継続させるゴルフノート/Golf Noteを使った練習法
【ゴルフノート/Golf Noteって?】 ゴルフが上達するために ゴルフ練習場に 行く以外に何か方法はないものか? と日々模索していたところ こんな本と出合いました。 『ゴルフで覚えるドラッガー』 ≫ この本を参考に 『Golf Note』をつくり お客さ... -
ゴルフ/パターのグリップ
【あなたはどんなグリップ?】 パターのグリップを気にしたことはありますか? 渋野日向子プロの思い切った『ロングパット』が話題になっていますが 皆さんはどういったグリップ(握り方)ですか? パターは手の感触がとても重要です。 『使ってい... -
ゴルフ/『初心者必見』スイングを一人でマスターする
【 】 ゴルフはボールを遠くへ飛ばせてスッキリするスポーツ!? と思いきや、はじめはうまくいかないことが多く、逆にストレスが溜まってしまうこともあるスポーツといえます。 雑誌やYouTubeなどでいろいろ勉強するけど、いざとなって自分に当てはめてみる... -
ゴルフの正しいアライメントの取り方~アドレスで9割結果が決まる~
【ゴルフのアライメントとは?】 ゴルフのアライメントとは ボールを飛ばしたい方向にアドレスをする場合、顔だけを飛ばし方向に向けるのではなく肩の向き、腰の向きをボールを飛ばしたい方向に向けてアドレスすることです。 引用元:http://golf-member.j... -
砲台グリーンでの成功確率上昇する【アプローチの打ち方】
【砲台グリーンで行ったり来たり】 砲台グリーンとは フェアウェイより高い位置にある パッティンググリーンのことを言います。 ▼難易度高いグリーン https://www.geto8.com/turret-green-and-tier-green/ このグリーンでは アプローチショットが 少しでも... -
アプローチは初動で【ダフり、トップ(ミス)】が激減する~振り遅れ防止法~
【アプローチは初動で決まる】 皆さんは アプローチ練習で 距離感の練習だけで 満足していないでしょうか? 練習では 上手くいくのに ラウンドの際のグリーン周りの アプローチがボロボロという方は アプローチのコツが つかめていない可能性があります... -
ゴルフで【力み】が生じると力が入りやすい2つの部位~力み解消術~
【力むと良いことなし】 ゴルフスイング中に 力んでしまうと ☑ダフり・トップ ☑シャンク などミスショットが 出やすくなり 逆に大きく飛距離を 損失してしまう可能性が高まります。 しかし この力みを 解消するために 単に 全身の力を抜く... -
ゴルフが毎日練習できない人が絶対に行うべき【一つのシンプル練習法】
【ゴルフラウンドで結果が出ない】 月に一回程度の ゴルフラウンドでは なかなか結果が出ない。 そういった方は 沢山いらっしゃいます。 月に一回程度の ラウンドでは 後半に感触を掴みかけて また翌月のラウンドでは その感触を綺麗に忘れて 0からスタ... -
急激にゴルフのショットが安定するアドレスの【正しい重心位置】
【重心位置を間違えると致命的】 皆さんは ゴルフのアドレスの際に 重心位置を 気にしたことがありますか? この重心位置ですが 正しく認識しているつもりでも ショット毎に確認しないと 知らぬ間にズレて しまっていることが多くあります。 この重心...