初心者向け– category –
-
初心者向け【グリーンの芝】順目と逆目の見分け方
【グリーンの読み方】 ゴルフで パッティングの精度を上げるには グリーンをしっかり読む必要があります。 正確なパッティングの方法は 以前ご紹介しましたが ▼パッティング技術を高める方法 https://www.geto8.com/master-putting/ 今回は グリーンの読み... -
初心者向け【異次元のスライス対策】スライスしやすい人の3つの特徴
【スライスOBさえなければ】 ゴルフプレイヤーの 多くを悩ませているスライスですが 特に飛距離が出る ドライバーショットでは 球筋も大きく曲がりやすく OBになってプレイング4からの スタートとなり 大きくスコアを損失してしまいます。 そして ... -
初心者向け薄い当たりが一瞬で改善する【アドレスとテイクバックのポイント】~力の入れどころ~
【当たりが薄いのは力の入れどころを間違えている】 ゴルフを覚える時に レッスンなどを受けない限りは トッププロのスイングや理論を 真似てみる方も多いですが この場合は誰かのスイングを客観的に 理解しようとしているということになります。 しかし... -
初心者向けアマチュアゴルファーがスコアを安定させるためにやるべき2つの基礎練習
【何年経っても基礎固めが重要】 すべてのゴルファーが 目標とするのは スコアアップになります。 しかし 一時的にスコアが上がっても また逆戻りしてしまったり そこから伸び悩んだりする時期があります。 これは アマチュアゴルファーに限らず プロゴル... -
初心者向けアプローチの時に固定する関節は?
【アプローチのミスを減らすには?】 アプローチはスコアアップの重要なカギと言えますが トップやダフリなど ミスが出やすいショットとも言えます。 そこで 今回はアプローチのミスを減らすための 固定する関節について解説します(^^)/ スポンサーリン... -
初心者向けゴルフ/『手打ち』『肘曲がり』を改善するトレーニング
【『手打ち』『肘曲がり』になる理由】 ゴルフスイングの際にボールが飛ばない原因の一つとして 『手打ち』 『トップでの肘曲がり』 があります。 特に 『60歳以上の方』 『女性』 『小学1年生以下の子供』 『初心者』 に多く見られます。 では上記... -
初心者向けゴルフラウンド前の練習って必要?どんな練習が良い?
【ゴルフ前の練習】 皆さんは ゴルフのラウンド前に 練習をしているでしょうか? 大半の方は 前日とラウンド直前に 練習するという方が多いでしょう。 しかし Q.そもそも練習は本当に必要なのでしょうか? Q.少し練習するくらいでそんなに変わる... -
初心者向け3パットしなくなる方法
【ロングパットが得意になる】 グリーンに パーオンしたのに 3パットしてしまい 毎回 バーディーもパーもとれない‼ そんな 悲しい思いをしていませんか? そこで今回は ロングパットでも 3パットしなくなる方法を ご紹介します(^^)/ ... -
初心者向けゴルフ/スイング軌道を正しく理解する簡単練習法
【『我流スイング』では伸び悩む】 アマチュアゴルファーの中で 正しいスイング軌道を理解するよりも ボールが飛んでいく方向だけを重要視する方は多くいます。 確かに気持ちよくボールが飛んでいく という結果だけにこだわったほうが気分がいいものですよ...