用語集– category –
-
ゴルフ/ドライバーシャフトの硬さ『フレックス』って?
【ドライバーシャフトの硬さ『フレックス』って?】 『フレックス』とは ドライバーシャフトの硬さを表します。 ドライバーシャフトの硬さには段階があり L→A→R→SR→S→Xの順で硬くなります。 このシャフトの硬さは ゴルフプレイヤーに合わせて 変更する必要... -
ゴルフ/ミスショットに繋がる『トゥダウン現象』とは?
【『トゥダウン現象』とは?】 『トゥダウン現象』とは ダウンスイングの際に 遠心力によりトゥ側(フェースの先端)が下がることを言います。 これは通常のスイングで起きる現象ですが トゥ側が地面と接触すると ヒール側よりも摩擦力が大きくなるので 『... -
ゴルフのルールを作った組織『R&A』とは?
【『R&A』とは?】 R&Aとは ロイヤル・アンド・エンシェント・ゴルフ・クラブ・オブ・セント・アンドリュース(Royal and Ancient Golf Club of St Andrews)のことを表します。 そして 名前の通りセントアンドリュースに本部がある 最も歴史ある... -
ゴルフ/『アルバトロス』は『ホールインワン』より難しい!?
【『アルバトロス』は『ホールインワン』より難しい!?】 『アルバトロス』とは 主にパー5のコースで 3打少なくそのコースを終えることをあらわします。 『アルバトロス』という言葉は アホウドリの英名でアホウドリが翼と風を巧みに利用することで長距離を... -
ゴルフ/ベアグラウンドって何?【用語解説】
【ベアグラウンドって何?】 ベアグラウンドとは ゴルフコースの中で 芝がなく土がむき出しになった部分のことを言います。 ベアグラウンドは バンカーとは別物で 地面が固くクラブが跳ね返されてしまうため ミスショットが増え 多くのゴルフプレイヤーを... -
ゴルフ/ダブルイーグルとは?
【ダブルイーグルとは?】 『ダブルイーグル』という言葉をご存知ですか? 『イーグル』は知っているという方は多いと思います。 『ダブルイーグル』とは 『アルバトロス』の別名になります。 ▼アルバトロスとは? https://www.geto8.com/albatross... -
ゴルフ/グランドスラムって?
【グランドスラムって?】 ゴルフの『グランドスラム』とは? 世界4大タイトルを1年間のうちに すべて優勝することをあらわします。 過去にこれを制した選手はただ一人になります。 それは1930年とはるか昔!! 当時28歳のボビー・ジョーンズ選手になります... -
ゴルフクラブの『ウッド』は何故そう呼ぶ?
【『ウッド』の名称の由来】 皆さんはゴルフクラブの 『ウッド』の名称の由来をご存知でしょうか? 1W、2W、3W、4W、5W・・・ この辺りがよく使う『ウッド』だと思います。 現在、この『ウッド』のヘッド部分は チタンやステンレスなどの金属製の... -
ゴルフ/テキサスウェッジって何?
【テキサスウェッジって何?】 『テキサスウェッジ』とは グリーンの外からパターを使用することを言います。 何故、『テキサスウェッジ』と呼ぶのかというと アメリカのテキサス州のゴルフコースは乾燥しており 十分に芝が整備されておらず 地面が固いた...