目次
トッププロのダウンスイング
トッププロのスイングを見ると
よくあるのがダウンスイングでの
クラブが後ろに倒れる動きになります。
この動きを行うことで
どんな変化があるのか?
今回はそれを習得していく段階で
生じた現象を解説した動画をご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
ダウンスイングでクラブ倒して生じた現象
あわせて読みたい
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
この動画の中で解説されている
ダウンスイングでクラブを倒す・寝かす
この動きを行うことで生じたのは
①とてつもない違和感
②極端にやっていてもできていない
③厚めのドローボールが出る
特に③は
極端なインサイドからのダウンスイングになるので
ドローボールが生じやすくなるようです。
▼スイング軌道とボールの方向性
あわせて読みたい

ゴルフ/スイング軌道
【スイング軌道とは?】 スイング軌道は クラブが通過する軌道のことで その軌道によって飛球方向に大きく影響を与えます。 スイング軌道の代表的なものとして ①...
カット軌道でスライスでお悩みの方は
思い切って試してみるのもいかもしれませんね(^^)/
関連記事
コメント