ゴルフ/『初心者必見』スイングを一人でマスターする

目次

結果の出るスイングへ

ゴルフはボールを遠くへ飛ばせてスッキリするスポーツ!?

と思いきや、はじめはうまくいかないことが多く、逆にストレスが溜まってしまうこともあるスポーツといえます。

雑誌やYouTubeなどでいろいろ勉強するけど、いざとなって自分に当てはめてみると

『なんか違うな』と感じたり、

『いいと思ったけど、いい調子が続かない』など、

ゴルフがうまくなるにはなかなか苦労することが多いと思います。

それは、様々な理論や練習方法を断片的に見ているからではないでしょうか?

今回はスイングを作る過程を一人でできるように、

動画などを交えて一連の流れで説明致します。

ゴルフを ”している人””今からはじめる人” も、

”カッコいいスイング”を獲得しませんか?

もちろん、スイングだけではなく結果の出る練習法も含めて説明していきます。

スポンサーリンク

まずはグリップ

まずは”グリップ”です。グリップはクラブの握り方を表しますが、ゴルフで苦戦する最初の難関がこの”グリップ”ではないでしょうか?

グリップは何種類もあり、握り方によってそれぞれの特徴があります。

まずは自分に合ったグリップを”選択”し、それに慣れていくことが必要です。

自分に合ったグリップを”選択”するために、

まずは説明動画をご参照ください


アドレスはスイングのはじまり

写真のように、アドレスはスイングのはじまりです。

つまり、このアドレスが間違っているとその後のスイングに悪い影響がでてしまうきっかけになってしまいます。そのことを肝に銘じて、特にアドレスは間違えないようにしたいところです。

以下にアドレスの基本姿勢を示します。

【アドレスの基本姿勢(7番アイアンの場合)】

:まず股関節からお辞儀するように身体を曲げる。

:脚の後ろの筋肉が張らない程度に少し膝を曲げる。

:手は力を抜いて垂らし、肩から手のラインが地面と垂直になるようにする。

:グリップの端とお腹の距離はコブシ1個分あける。

:肘を伸ばして両肩と手を結んだ三角形をつくる

⑥足の幅は肩幅程度に開く

※以上がアドレスの基本姿勢となります。

スイングのイメージを固定す

さあいよいよスイングの作り方の説明をしていきます。

グリップ➡アドレス、この流れできたら『クラブを振りたい』ところですが、スイングのイメージ作りにはむしろクラブは邪魔になります。

ゴルフは小さな止まったボールを重いクラブで遠くへ飛ばします。

この”遠くへ飛ばす”という結果にこだわり過ぎてしまうというのが多くのゴルフプレイヤーの特徴です。

実はこれがゴルフの”落とし穴”なのです。

つまり、正しいスイングを身につける前に、ボールが飛ぶという結果だけで、自分のスイングを作ってしまう。

これが、いわゆる”我流スイング”です。

もちろん、”我流スイング”が悪いわけではありません。

”我流スイング”で結果を出すプレイヤーはたくさんいます。

韓国の崔虎星(チェ・ホソン)選手がいい例かもしれません。

しかし、ゴルフというのは上達するのに”多くの練習量が必要になります。

そして繰り返し繰り返し、イメージを固定していくためには時間を要します。

”我流スイング”はボールが飛ぶという結果だけで、スイングのイメージを固定していくので、”感覚”のみで学習していきます。

この場合どこが悪いか説明できない場合が多いのです。

そうなると、ミスショットがあった場合に、どこが悪くてそうなったかを”感覚”のみで判断しなければならないために、なかなか修正が難しくなります。

しかし、正しいスイングがイメージできていれば、自分の身体の動きのどこが悪くてミスショットが出たのか予想がつきやすくなります。

スポンサーリンク

フェース面のイメージが重要

そこで重要なのがボールに当たる部分である”フェース面”です。

ここが自分のスイングの中でどの方向を向いていればいいのか、そこさえイメージできれば”なぜいろんな方向に飛んで行ってしまうのか?”がわかります。

ゴルフは”クラブという棒を振るスポーツ”ではなく、”クラブの面をボールに当てるスポーツ”なので、この”フェース面”を意識することが最も重要になります。

 スイングの中ではフェース面は実際に見えない時間があるため、なかなかイメージがつきにくくなります。そこで”フェース面”を意識して正しいスイング軌道を学習する練習をご紹介します。ここでは”フェース面”を意識しやすく、練習量を落とさないようにどこでもできるように〇〇〇〇〇を使用します。

 スイングの形をマスターするのに、通勤のときの傘もいりません。まずは、正しいスイングのイメージを学習しましょう。

 実際のスイング練習動画です

ボールにしっかり当てるには!?

スイングのイメージはできたけど、実際にボールに当たるのかという不安が残ると思います。

アドレスの基本姿勢ができていれば、基本的にはボールに当たりますが、ボールの上に当たってしまうとボールが転がってしまうトップや、ボールの手前で地面を打ってしまうダフリなどが出てしまう方は、現在のスイングのボールの位置が合っていない可能性があります。

スイングはいいのに、ボールの位置が悪いためにしっかり当たらないなんてことはよくあることです。

しかし、”我流スイング”の方は感覚でどんどんスイングを変化させていき、個性的なスイングが出来上がってしまうわけです。

まずはスイングを作る。それでもしっかり当たらないという方にお勧めの『ボールの位置を決めるスイング練習』をご紹介します。

実際の練習動画です

いかがでしょうか?

意外ですが、スイングを作るのにはほとんどクラブを握る必要はありません。

しかし、イメージを固定するには練習量が必要です。そのために、忙しい皆さんが練習場に行けなくてもできる練習を中心にご紹介しておきました。

そして、今回ご紹介した内容でもうまくいかない方は、客観的にご自身のスイングを見てみることが一番かもしれません。

 

木村 陽志
木村 陽志

現在のご自分のスイングは合っているのか?
それとも間違えて学習してしまっているのか?
もし、ご不安でしたら”Looks fun”のスイング動画解析にお気軽にご依頼ください。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次