目次
フェアウェイウッドが苦手な方へ
フェアウェイウッドは
ほとんどの場合2打目で使用する場合が多いですが
飛距離が出るので
力んでしまったりミスすると
最悪セカンドOBになってしまうこともあります。
しかし
逆に2打目のフェアウェイウッドが強くなれば
ドライバーショットに自信がなくとも
2打目で取り戻せる可能性もあります。
そこで今回は
アイアンとは違う
フェアウェイウッドの打ち方のコツを解説します(^^)/
スポンサーリンク
フェアウェイウッドが上手くなるコツ
フェアウェイウッドが上手くなるコツは
このJUMI GOLFチャンネルさんの動画の4:30辺りから解説されています。
Dプレーン理論に基づいて分かりやすく解説されていますので
分かりやすい内容となっています。
アイアンとフェアウェイウッドの打ち方の違いは
過去の記事でも解説しましたので
こちらの記事と合わせて理解すると
より分かりやすいと思います(^^)/
▼アイアンとフェアウェイウッドの打ち方の違い
あわせて読みたい

ゴルフ/『アイアン』と『ウッド』の打ち方
【『アイアン』と『ウッド』の打ち方】 『アイアン』は得意だけど『ウッド』が苦手 もしくは 『ウッド』は得意だが『アイアン』は苦手という方に質問です。 両方同じイ...
関連記事
コメント