フェース面が開いてしまう理由
ゴルフプレイヤーの多くは
ボールが右方向へスライスしながら飛んでいく
『プッシュスライス』
に悩まされていると思います。
『プッシュスライス』はインパクトの際に
フェース面が開いてしまうことが主な原因といわれています。
では
なぜインパクトでフェース面が開いてしまうのでしょうか?
その原因は
『スイング軌道』にあります。
今回はその辺りについて簡潔に解説していきます。
スポンサーリンク
スイング軌道の勘違い
インパクトの際にフェースが開いてしまう原因は
『スイング軌道』です。
皆さんは写真のようにスイングするときに
目標に向かって真っすぐスイングしようとしていませんか?
実は
それがフェース面が開いてしまう原因です。
目標に向かって真っすぐスイングしようとすると
力学的に
シャフトを軸として
トゥ(フェース面の先端)側が時計回りの方向に動いてしまいます。
これはヘッドの重みがあるウッドだと
より強調されます。
なので
ウッドになると
『プッシュスライス』がでやすいという方は
アイアンではなんとか手首を返して代償しているものの
ヘッドが重いウッドではどうしてもフェース面が開いてしまいます。
もう一つ
このスイング軌道になりやすい方は
スイングの際に腰の回転が足りていない方に多く見られます。
つまり
上半身を中心としたスイングです。
▼『左:上半身中心のスイング』『右:下半身中心のスイング』
この動画で分かるのは腰の回転があるかどうかです。
右側のスイング動画のようにインパクトの際に
右足の踵(かかと)が離れると腰の回転が得られている証拠となります。
スイングの際にこの腰の回転がしっかり行えると
以下のような『スイング軌道』となりフェースが開きにくくなります。
目標に向かって直線ではなく
このように
功を描くような『スイング軌道』であると
力学的にはフェース面は開かず
しっかりとボールをつかまえることができます。
ですので
インパクトでフェース面が開いて
『プッシュスライス』が出やすい方は
☑ スイング軌道を目標に向かって真っすぐ打たない
☑ 下半身中心(腰を回す)スイングを心がける
この2点を注意していただければ
『プッシュスライス』も減り
ドライバーなどのウッドも得意になれるでしょう。
是非お試しください(^^)/
▼腰の回転を強調させる練習
関連記事
コメント