目次
ハンドファーストはグリーン周りで役に立つ
ハンドファーストを
イメージしながら打つと
特にグリーン周りでの
☑ダフリ、トップ激減
☑止まるアプローチが打てる
など利点は多くあります。
▼止まるアプローチのコツ
あわせて読みたい

ボールが【止まるアプローチ】のコツ
【グリーン周りで行ったり来たり】 途中までは いい感じでまわれていたのに グリーン周りで 突然大たたき!! なんてことは ゴルフのラウンド中に 度々経験します。 ...
しかし
ハンドファーストを
意識しても
手首をほどいてしまう
という方は多くいらっしゃいます。
そこで今回は
ハンドファーストを矯正してくれる
手首のサポーターをご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
ハンドファースト矯正手首サポーター
出典:Amazon.co.jp
このサポーターの練習目的は
①ハンドファーストコンタクトを会得する
②インパクトまで手首の掌屈状態をキープさせる
③その結果
クラブはインサイドから入り
自然とシャローな軌道となる
④ ①~③により
ハンドファーストコンタクトが
可能になればミート率アップする
⑤さらにエネルギー効率が
上がり飛距離アップも可能になる
といった様々な利点があります。
しかし
ハンドファーストを
矯正しすぎると
左肩を痛めてしまう
可能性もあるので
この矯正器具を使用した練習は
ハーフショットまでの
練習にとどめるようにしましょう(^^)/
como!come!
¥3,280 (2025/02/19 12:50時点 | Amazon調べ)
関連記事
コメント