-
ゴルフが上手い人の【フォロースルーの特徴】
【フォロースルーはスイングの重要ポイント】 ゴルフスイングにおける フォロースルーは ボールを捉える瞬間の インパクト以降の フェイズになるので パフォーマンスを改善するのに あまり関係がなさそうです。 しかし フォロースルーでの 身体の動きは ... -
【アンダーアーマー】のゴルフ上着【秋冬】
【ゴルフの【秋冬】ウェア】 ゴルフの秋冬になると 上着が欲しくなりますが 上着が厚いと 身体の動きが抑制されて スイングが 窮屈になってしまいます。 そこで今回は ゴルフでも使える スポーツスタイルの トラックジャケットを ご紹介します(^^)/... -
ゴルフが上手い人のインパクトの特徴
【ゴルフ上級者の共通点】 ゴルフで100切りをして 90台のスコアで まわるプレイヤーは ミスがまだまだ多いといえます。 しかし 70台のスコアを 叩き出せる プレイヤーは ミスが少ないだけでなく リカバリーや戦略など 様々な点で 優位にラウンドし... -
正しいスイング軌道が分かるようになる【ゴルフ練習器具】
【正しいスイング軌道って?】 ゴルフスイングにおいて 正しいスイング軌道は 分かっているつもりでも その通りいかないことが多いですね。 そこで今回は ゴルフスイングだけではなく パターの正しいスイング軌道を 触れながら理解する ゴルフ練習器具を... -
手打ち改善!室内スイング練習【トルネードスティック】
【スイング中の身体の動き】 ゴルフを始めてみたが スイングの際の 正しい身体の動きが 分からないので 手打ちなどで ミスショットが増えてしまう! という方は 少なからず いらっしゃると思います。 始めの段階で スイングの 変な癖がついてしまうと そ... -
フェースの“芯”以外を使う技術
【時にはフェースの“芯”を外したっていい】 ゴルフの練習中に 皆さんが意識すること それは クラブフェースの“芯”に当てること が一つあると思います。 しかし それだけを意識していては ミスのカバーはできません。 つまり 大切なのは いかにミスを最小限... -
【ダンロップスリクソン】鬼滅の刃ゴルフボール
【キャラクターゴルフボール】 ゴルフボールには » 機能性重視のもの » デザイン重視のもの など 様々な種類のものがありますが 今回は デザイン重視の ”鬼滅の刃”のキャラクターが プリントされた ゴルフボールをご紹介します(^^)/ スポンサーリンク 【... -
【東ブクロさん】のゴルフスイングを分析してみました
【ゴルフが上手い芸人】 https://youtu.be/mNz1b7FwnIU 東ブクロさんは コンビ名”さらば青春の光”の 芸人さんですが ゴルフが上手いことで よく知られています。 ☑ココリコ遠藤章造さん ☑陣内智則さん など 他のゴルフ芸人との コラボ動画... -
トップの高さが低くても飛ぶ理由
【トップの高さがオーバーになると・・・】 ゴルフスイングの中で トップオブバックスイング つまり トップの高さを 気にしたことはありますか? 実はこのトップは ダウンスイング(ボールに向かう)の始まり なので ここに問題があると ミスショットの原...