-
ゴルフ/通勤中にできる飛距離アップトレーニング
【通勤中にできる飛距離アップトレーニング】 ゴルフコンペやラウンドが近くなると 通勤中でもついつい傘やペットボトルなど 手に持つものを何でも振りたくなりますww 少しでもゴルフのことを考えていたい時があるのはよくわかります。 しかし 今回ご紹介... -
ゴルフ/ミート率に影響をあたえるボールが当たる位置
【ミート率に影響をあたえるボールが当たる位置】 皆さんは ゴルフの練習中にフェース面のどこにボールが当たっているのか 気にしたことはありますか? ベテランの方はボールを打った時の感触だけで フェース面のどこにボールが当たったのかが分かる方もい... -
ゴルフ/履くだけで変わるインソールって?
【インソールとは?】 インソールとは靴の敷皮(しきがわ)のことで 一般的にも使われるようになってきましたが パフォーマンスを向上させなければならないスポーツ分野などで広く用いられてきました。 今回は ☑ インソールの効果 ☑ ゴルフ... -
ゴルフ/『時間』と『お金』をかけずにスコアアップする方法
【『時間』と『お金』をかけずにスコアアップする方法】 ゴルフをされる方の共通の目標は スコアアップしたい!! ことではないでしょうか? しかし そのためには多くの『時間』と『お金』が割かれてしまうのも事実です。 例えば スコアアップのため... -
ゴルフ/アプローチの精度を上げるには【リズム】が最も重要
【アプローチの精度を上げるには?】 ゴルフにおいて アプローチが苦手という方は多いと思います。 しかし アプローチの精度はスコアに大きく影響します。 逆にアプローチさえ押さえておけば 調子が悪い日でもスコアは大崩れしなくてもよいでしょう... -
ゴルフ/左の壁の作り方
【左の壁の作り方】 左の〇〇って!? もうタイトルで答えを出していますがww ゴルフでよく聞く『左の壁』とは何なんでしょう? ゴルフでボールにフェースが当たる瞬間!! つまり インパクトの際に左脚を軸として身体が回転します。 この時に左脚の役... -
ゴルフ/プロとアマの負傷の理由は異なる?
【プロとアマの負傷の理由は異なる?】 ゴルフによる負傷は珍しくはありません。 ゴルフを行う頻度が多いプロゴルファーだけではなく アマチュアゴルファーにおいても負傷はつきものです。 以前、ゴルフによる負傷の記事を書きましたが 負傷に関わる要因と... -
ゴルフ/腰の動きが出るアドレスって!?
【腰の動きが出るアドレスって!?】 ゴルフのスイング時に とても重要な腰の(骨盤が左に回転する)動きですが 1秒にも満たないスイング中に 『腰の動き』を意識することはとても難しいことです。 というか頭で考えていては間に合いません。 では あらかじ... -
ゴルフ/スコアアップのためのモチベーション維持の方法
【スコアアップのためのモチベーション維持の方法】 ゴルフを上達させるためには ある程度の練習量が必要であることは 過去の記事でお伝えしました。 ゴルフが上達する練習量とは? ≫ そして 次に重要なのが練習を継続させることです。 し...