目次
その日のスコアはシャンクで終了
シャンクは
クラブのボーゼル(ネック)に
ボールが当たってしまい
極端な右方向へ
ボールが飛んでいってしまう
ラウンド中の大事故の一つと言えます。
ラウンド中に
このようなシャンクが出ると
☑次のショットが打ちずらい(ライが悪い)
☑OBやワンペナになってしまう
☑イップスになってしまう
などあまり良いことがありません。
しかも
シャンクに
なってしまう原因を
明確にしなければ
それを何度も繰り返して
シャンク癖が付いてしまいます。
そこで今回は
このようなシャンク癖を解消する
シンプル練習法をご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
シャンクする人の特徴
シャンクに
なってしまう人の特徴としては
このようにインパクト付近で
①手元が前に出てしまうことになります。
それに加えて
アドレスの際に
②ボールの位置が近すぎた場合にも
同じようにシャンクしやすくなります。
なので
ここからは
①と②のどちらとも予防して
シャンクが解消する練習法を解説します。
シャンク癖を解消する練習法
シャンク癖を
解消する練習法としては
シンプルにボールの
位置を身体に近づけて
手元も身体に最も近い状態で
ショットの練習をすることです。
この状態で
ショットするとボールは
フェースのヒール(根元)側に
当たって右方向に
飛びやすくなるのですが
そうならず
まっすぐに
飛ばすことができれば
シャンク癖が出にくい
スイングイメージを
(小脳に)学習させることができます。
この練習を行うことで先程の
①手元が前に出てしまう
→手元が前に出にくくなる
②ボールの位置が近すぎた場合
→①が改善しボール近くてもシャンク出ない
といったように
1つの練習で
シャンク癖に繋がる
2つの問題を解決することができます。
シャンクに悩む方は
練習場で行うメニューに
是非、取り入れて
次のラウンドから
シャンクゼロを目指しましょう(^^)/
▼参考動画
関連記事
コメント